【日時】
【講演内容】
社員の採用と定着を考える上で重要な要素である「エンゲージメント」。
エンゲージメント向上には、社員の帰属意識とコミュニケーション促進が重要です。
特に2023年3月以降、コロナの5類への移行に伴い、企業と社員の意識も変容しています。
この変化に適応するため、企業側の施策検討の方向性も大きく変わってきています。
今回は、施策検討の方向性の変化と、入社のタイミングで、どのように社員間コミュニケーションをスムーズに図るか、入社前後の内定式や入社式などのイベントの具体事例をご紹介します。
共催である株式会社ニューズベースと株式会社共立メンテナンス2社の事例を交えながら、
従業員エンゲージメント向上のための具体的なヒントになればと考えております。